

自分のことを棚に上げられる人
一種の才能なんでしょうか。 よくそれをお前が言えるな!という状況が自分の周りではよく起こります。 まぁ、会社の問題児1号くんのことなんですが。 彼は自分を棚に上げる名人です。 素で言っているのか、分かっててあえて言っているのか判断できないのが残念ですが、...


社長と面談は疲れる
夏前になると、恒例ですが社長との個人面談があります。 苦手意識はないんですが、疲れますね。 特に、精神的持久力皆無の今ではダメージがデカいです。 さて、毎回、社長の求める話題を先読みして、優等生的な話をして、さっさと切りあげるという、社長としても面白くもなんともない面談とな...
職場の雰囲気
みなさんの職場の雰囲気ってどうでしょうか? 勉強や仕事の環境はとても大事だと考えています。 学生の頃を思い返してみると、クラスの中心グループが勉強を主体としたグループだと、 そのクラス全体が勉強をする雰囲気になります。 クラスののけ者になるからというわけではなく、なんとなく...
休日の方が仕事が進むよね
というわけで、本日も休日出勤です。 もう、休日に1週間分働いて、平日は社内でだらだらしてる感じです。 あ、社内の問題解決なんかはしてますよ? 質問や相談にも答えてます。 まぁ、ひとりで解決してほしい案件まで相談があるので、平日は仕事にならないのです。...
ビジネスのあり方なのかな?
某通販サイトで買ったマウスの調子が悪い。 自宅でそこそこ高級と言えるレベルのマウスを使っている身としては、 仕事用に買ったこのマウスの粗がどうしても見えてしまいます。 そんなレビューを通販サイトで書いたら、販売業者からメールが来ました。 「ご迷惑をおかけしました。...
明日は納品
明日は久しぶりの納品。 思えば、ここまでとても長かった。 気が付けば精神的な病気になっており、家族を養わなければいけないのに 休職までする始末。 本当に情けない。 もろちん、完治なんてしていないけれど、仕事をしないと生きていけない。...