検索
自分のことを棚に上げられる人
- commehomme
- 2017年7月12日
- 読了時間: 1分
一種の才能なんでしょうか。
よくそれをお前が言えるな!という状況が自分の周りではよく起こります。
まぁ、会社の問題児1号くんのことなんですが。
彼は自分を棚に上げる名人です。
素で言っているのか、分かっててあえて言っているのか判断できないのが残念ですが、
普段の言動からいくと、素で言っているようにしか思えません。
例えば、彼は普段自分がやっていることを、他人に対して「それは良くない!」と本当にはっきり言えます。
まるで、自分は普段からそんなことはしていない。とでもいうような言い方でです。
言うべきことを言うことは悪いことではないです。
たとえ自分が出来ないことでも、他人に指示しなければいけないことなんて日常茶飯事です。
私はそれができず、他人に頼み事が出来ない性分です。
なんでもひとりで抱え込んでしまいます。
「自分ができないくせに、こっちに言うなよ」と思われるのが嫌だからです。
他人からの評価を気にしすぎなんですよね。
どちらが良いのか、おそらく、彼の方が正しいのでしょう。
言うべきことを言えるというのは才能です。
でも、相手や周りの人を不快にさせないことが前提ですよね。
というのは、甘えかなぁ。

Comments