検索
未来に対する不安感 -うつ病-
- commehomme
- 2017年9月4日
- 読了時間: 2分
先のことを考えるだけで不安になり、絶望を感じ、ストレスに押しつぶされます。
そして、今やることが出来なくなります。
具体的にいうと例えば、今月中に自動車保険の更新があります。
これを考えただけで、ちゃんとできるのか、別の保険に乗り換えるべきでは、など諸々の不安を感じ、絶望し、ストレスに押しつぶされ、今トイレに行きたいのに身体が動かなくなります。
というわけで、先のことは考えないようにしています。
とにかく今のことだけを見るようにしています。
でも、この方法だと、家族の予定など忘れることが多く、子供の運動会の日に別の予定を入れてしまったりします。
そして、家族に責められます。
結果的に、落ち込み、ストレスに負けて...のループです。
本当に些細な事柄に対してのストレスにも負けてしまう精神状態です。
できることは、ストレスから全力で逃げることだけです。
逆に、過去や未来のことを考えず、今のことだけを考えていれば、今やるべきことを行うことができるということが分かりました。
結局のところ、現在の問題点は、ストレスへの抵抗力がゼロだということです。
ストレスに負けてしまうと、気持ちが酷く落ち込み何もやる気が起き無くなってしまいます。
この状態になると、なかなか元に戻れないので、避けなければいけません。
ストレスへの抵抗力がゼロと書きましたが、以前に比べたら抵抗力があるように感じます。
もう、今日は何を書いているのか訳が分かりません。
先週のことをいまだに引きずっていることが原因でしょうか。
その状態でなにも出来ない週末となり、子供と遊んであげられなかったことが原因でしょうか。
いろいろことで頭がグチャグチャで、無気力状態です。
こんなの嫌です。
普通に戻りたい。
でも、焦らずに冷静に、ゆっくりと、冷静に。
Comments