top of page

Skyrim道中記 ~ようやくMODに慣れる?~

  • commehomme
  • 2017年7月10日
  • 読了時間: 2分

今週末、ほとんど家から出ないでPCに向かっていました。

嫁さんが気を利かせてくれて、一人にしてくれるのです。

まぁ、「早く治せよ」という無言のプレッシャーを感じて怖いですが...

さて、週末だらだらとPCやってたわけですが、何回かの再インストールや、実験によって

ようやくSkyrimのMODのコツみたいのが分かってきました。

どんなの?って聞かれてもうまく答えられませんが、ようするに、

・同じ系統のMODはなるべく入れるな!

・できれば、系統ごとに1本に絞れ!

コレさえ守れば、困ったことにはならなそうです。

基本が英語で、マイクラほど詳しく解説が載っているサイトがないのが難関です。

いわゆる相性問題です。

これを解決しようとすると、MOD開発にまで手を伸ばすことになりそうなので、それはちょっとという感じだなぁ。

いつか、グラフィックのみMOD適用のシステムバニラでプレイしてみたいです。

今は、なんだか超ぬるくプレイしてます。

自分が、敵にたどり着く前に仲間が遠距離から一発で戦闘が終わってしまいます。

これはちょっと面白さが半減以下なので、対策を考えねば。

現在、ホワイトランでのドラゴン退治が終わって、世界各地をフラフラしています。

武具エンチャントが楽しいので、それ目的でスキルアップ中です。

あ、ファルクリースに家を買いました!

5,000G!大金です。

しかも、土地のみ!

家は自分でお願いしますって感じで、クラフターの血が騒ぎます。

それと気になることがあって、仲間のセラさんがいつの間にかいなくなっていました。

バグ?MODでの追加キャラなので、どこにも文句を言えないんですが寂しいです。

以下、マイキャラの後ろに写る、在りし日のセラさんです。

動画も作りたいんですが、ゲームが楽しすぎて...

もう少し楽しませてください。

以上

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

© 2023 by Alice Styles. Proudly created with Wix.com

bottom of page